top of page

脳・自律神経を整え
 自然治癒力を最大に高めること

1218SK繧ォ繧、繝ュ繝輔z繝ゥ繧ッ繝・ぅ繝・け貂玖ーキ謨エ菴馴劼讒・_P0A6228.jpg

自然治癒力が高まることで
からだは 無理なく改善していきます

(初回の施術で効果を実感される確率:98%超)

「蝶形骨」を要(かなめ)とする頭蓋骨矯正
「尾骨」と「仙骨」を中心にする骨盤矯正を軸とした、体幹の骨格矯正
「氣」やツボといった 東洋医学、代替医療の様々な智慧
を織り交ぜた 整体のブリコラージュ。
   クライエントさん(患者さん)の こころとからだを健康へ誘導します

より原始的 野性的な脳である
・ 間脳 (自律神経の最高中枢) 
・ 大脳辺縁系 (本能・情動)

この無意識領域を賦活することで 自然治癒力を最大化します

当院の施術を受けた後

本人の体感としては
・気分がスッキリした
・身体が軽くなった

周りから見ると
・目がパッチリして、輝いている
・動作がスムーズになった

といったケースが多いのは
間脳・大脳辺縁系・自律神経のバランスが改善したからです

気分がスッキリして、目がパッチリするから
「気琉整体」です。

琉には「輝く玉」「宝石」の意味があります

施術の中核:気の流れも整える骨格矯正

① 頭蓋骨の要である「蝶形骨」
② 骨盤の中心であり脳・中枢神経の最下部である 「仙骨と尾骨」
​③ 動作の司令塔「胸腰椎移行部」

① 蝶形骨(頭蓋骨)矯正

現代人の宿痾?「脳の邪氣」

整体師の感性で身体を見させていただくと、ほとんどの方が 頭に邪氣をかかえています

修正 IMG_7359~3_edited_edited.jpg

医学の言葉を使って説明すると
無意識の領域を担う間脳 、大脳辺縁系 に疲労が蓄積したまま慢性化している状態(脳疲労)です

「邪気」とは、東洋医学で言う「氣」の一種。
「邪氣(気)」とは「目に見えない、病気を起こすエネルギーのようなもの」といった感じになります。

当院はこの邪気の現れを「自然治癒力が悪戦苦闘している現場」として理解しています。
流れの乱れ・澱みではありますが、「生命力が発露している」とも言えます。
この現場でのお手伝いこそが整体です

邪気にも「虚」「実」がありますが、そこを説明すると長くなるので 割愛させていただきます

この脳の邪気(脳疲労)へ対処するのが
当院の頭蓋骨矯正です。

頭蓋骨は呼吸とともに、常に動いていますが
その中心は「蝶形骨」です

蝶形骨.png
Screenshot_20230826-081531~2.png

この蝶形骨の動きを整えて
頭蓋内部の体液(脳脊髄液)循環を促進

脳内に蓄積した老廃物を流します

さらに邪気が現れている部位(ツボ)の気の流れを整えます

20240526_214918_edited.jpg
頭蓋骨矯正_edited.jpg

これをもって、 脳内調整が とりあえず完了します

あまりに気が停滞していると、頭蓋骨の動きも良くならないので順番を変えて
先に気を整えることもありますが
・頭蓋骨律動の調整
・気の流れの調整
の2つができて当院の頭蓋骨矯正となります。

経絡3.jpg

鍼灸は気の流れを「経絡」として緻密に理論化していますが、ツボの位置には個人差があり、さらにその時の体調により常に変化しています。
当院はあくまでも経絡図上のツボの位置は<目安>として理解しております。
それよりも 術者が、邪気の現れと施術での変化を観(感)じ続けるほうが大切です

② 仙骨 尾骨矯正

骨盤の中心
そして「脳の最下部」

仙骨は骨盤の中心にある骨です。
脳・脊髄と上方から連続して背骨の中を通る太い神経は仙骨まで到達しています。

背骨_edited_edited.png
寛骨
(腸骨 坐骨 恥骨)
仙骨
(5つの仙椎)
尾骨

尾骨は 「しっぽ」の骨

医学的には「尾の痕跡」程度の認識ですが

当院の臨床上の結論では
「可動域的には小さく微細だが、身体の動作全体に大きな影響を及ぼす」重要な部位です。

そして、脳と脊髄を保護する膜(ファシア)である髄膜の下方の終点であり

「尾骨は脳・脊髄の最下部」となります。

このように、神経伝達という点で仙骨と尾骨は大事な場所ですが、気の流れという点でも ここは脳とつながっています

当院は、仙骨のツボ「八髎穴」(はちりょうけつ)を中心に骨盤の骨格と気のバランスを確認

DSC_6895_edited.jpg

仙骨のツボ
「八髎穴」(はちりょうけつ)

修正 IMG_7425~2_edited.jpg

カイロプラクティックを応用した手技で、気の流れ・骨格 両面を整えます

この骨盤矯正で
脳内調整が完了します

修正 IMG_7417~2.JPG
おすまし.jpg

頭蓋骨矯正でとりきれなかった脳の邪気は 仙骨と尾骨の矯正で改善するケースがほとんどです。

当院の骨盤矯正は頭蓋骨矯正と共に
脳の邪氣・脳疲労を解放することを主目的としています

③ 動作の司令塔「胸腰椎移行部」

運動機能の中心

胸を構成する背骨・胸椎は12個
腰を構成する背骨・腰椎は5個

胸腰椎移行部とは、境い目の上下2個(第11・12胸椎、第1・2腰椎)です

この部位は動作の中心となる役割を担っているですが、慢性的な不調でお悩みの方は この部位に問題を抱えていることが非常に多いのです

背骨_edited.png
1721547992439~4.jpg

当院は、カイロプラクティックを応用した手技で、胸腰椎移行部の気の流れ・骨格 両面を整えます。

※ 第2腰椎の直下には「命門」という、とても大事なツボがあります

背骨は 動作の支点であり
脊椎動物(背骨のある動物)は神経伝達・運動機能を発達させてきた動物群です

首・胸・腰と背骨をさらに細分化させた哺乳類は、進化史の最先端ですが
その中で最もダイナミックに動かしているのはチーターに代表されるネコのグループでしょう

そのチーターの走る姿を動画などで見ても、胸腰椎移行部の動きは見事としか言いようがありません

当院が施術上重視する頭部や尻尾の動きも同様です

ブリコラージュ:組み合わせの試行錯誤

施術の中核:気の流れも整える骨格矯正

中核となる骨格矯正に、その方に適切と思われる整体の技術を組み合わせて より高い効果を目指します

ここでは そのいくつかを紹介します

 現在作成中 

① 内臓調整

②手足の関節調整(特に距骨、踵骨)

修正 IMG_7311~3.JPG

③筋肉調整

修正 IMG_7456.JPG

​料金表

ショート 60分コース ¥8,000-

スタンダード 90分コース ¥10,000-

ロング 120分コース ¥13,000-

極みの150分コース ¥15,000-

初診料 ¥5,000-
ホームページの「お問い合わせ」から施術の申し込みをされた方、ホットペッパービューティーからWeb予約をされた方は初診料無料(電話予約は割引対象外)

ポキポキ音(クラック音・骨音・ほね音)がするタイプの技術も使用します。予めご了承ください。

ネームプレート(400×300) .png

横浜市神奈川区台町1-4

ライオンズマンション台町第2 702号室

(横浜駅きた西口から徒歩7分)

平   日  11:00~21:00(19時最終受付)
土日祝  11:00~19:00(17時最終受付)

定休日 火曜日

完全予約制

☎ 090-7499-4871

施術中は電話に出れないことがあります。ご了承ください

​お問い合わせ

ネームプレート(400×300) .png

横浜市神奈川区台町1-4

ライオンズマンション台町第2 702号室

(横浜駅きた西口から徒歩7分 青木橋交差点近く)

平   日  11:00~21:00(19時最終受付)
土日祝  11:00~19:00(17時最終受付)

定休日 火曜日

☎ 090-7499-4871

完全予約制

初診の方の電話予約は 現在お断りしております。

当ホームページの「お問い合わせ」からお申込み。もしくは、ホットペッパービューティーから ご予約ください

ありがとうございました

bottom of page