top of page

きらく日誌

「つぼ」は いくつあるのでしょう?

人間の身体には 何個のツボ(経穴)があるのでしょうか?




残念ながら、院長いわく

以下のような理由で

この話には あまり意味が無い

そうです。



院長の感覚的には


 ① 自身で氣を巡らせる時は いくらでもこまかく

なんなら体外にもツボ(チャクラ)は感知できる

=自分的に感知できるのツボの数は無限大



施術時に患者(クライエント)さんのツボとして

感知できるのは問題部位に限られるのであり得る

仮に 全くもって健康なひとなら、ツボは感知できない

   =施術家として 患者さんに対して感知できるツボの数は

   ゼロもあり得る


つまり、『 ツボの数は 0〜無限大 』として感知できる。



というのが院長の見解であり

どんな数を言っても、ケースバイケースで その時は〈正解〉。


一概にツボの数は〇〇。とは言えないのです。



ちなみに教科書的な模範解答をお求めでしたら


『 WHO(世界保健機関)が認定したツボは「361」種類。

その中には 左右対称にあるものが多いため、

全身合わせると「670」個。』




みたいな感じになるそうです


といっても

670個のツボを均等に施術するなんて無理がありますから

『どこがよろしくないのか?』状態を判定し

『なにをするのか?』適切な施術方針を決定できる

なんらかの〈 感知能力 〉が、ツボを扱う施術家には

本来 必要なのです。





このように、感じて 認識する能力 〈 感知能力 〉は

見(観)て 癒(治)す能力〈 観治能力 〉に つながっていきます。



※さらに、最終的には

〈 完治能力 〉につながっていくのではないか?

 というのが院長の仮説です





東洋医学 代替療法は、良くも悪くも主観的


やっぱり

〈 Don’t think. Feel ! 〉 な世界なのです




氣琉整体 まぶ屋

ラグちゃん








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

氣琉整体 まぶ屋 【脳 自律神経を整えるカイロプラクティック】






Comentarios


​お問い合わせ

ネームプレート(400×300) .png

横浜市神奈川区台町1-4

ライオンズマンション台町第2 702号室

(横浜駅きた西口から徒歩7分 青木橋交差点近く)

平   日  11:00~21:00(19時最終受付)
土日祝  11:00~19:00(17時最終受付)

定休日 火曜日

☎ 090-7499-4871

完全予約制

初診の方の電話予約は 現在お断りしております。

当ホームページの「お問い合わせ」からお申込み。もしくは、ホットペッパービューティーから ご予約ください

ありがとうございました

bottom of page