暑い時のお食事(後編)
- info329348
- 2024年8月10日
- 読了時間: 2分
ついつい 前置きが長くなってしまいました。
前編でお話した通り、どんな食材・料理がこんな時に良いかは、実は個人差が大きく絶対的なものはありません
ただ、やはり旬のもの、暑いエリアの料理などは おすすめ。
と言えるでしょう
暑い時に美味しく感じるもの、ゴーヤなんかもそうですね。
ちなみに院長は今、沖縄の「豚肉みそ」がお気に入りです。
(南米の密林地帯にある大手通販会社さんで普通に購入可能です)

※腸内環境を考えると、単純な栄養量のスペック以上に 味噌や納豆のような「発酵食品」とキノコやレンコンのような「食物繊維」は有効である。というのが院長の個人的な経験知です
能書きはさておき、この沖縄の肉味噌
ご飯にかけたり、野菜スティックのディップにしたりと とても使い勝手も良いそうです

ちなみに 名前ほどは肉々しくはありません。
少しお酒も加えられているようで 大人な風味があります。

興味をもたれた方は、ぜひお試しください

氣琉整体 まぶ屋
ラグちゃん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
氣琉整体 まぶ屋 【脳 自律神経を整えるカイロプラクティック】
Comentários